写真はノヴォシビルスクの鉄道技術博物館にて展示されていた保線車両でレール洗浄車です。
ロシア語で「Рельсоочистительная машина」。英語に直訳すると「rail surfaces clean machine」。
簡単に訳すと「rail cleaner」でレール洗浄車と訳した訳です。
上記写真のレール洗浄車後部には洗浄用の水タンク車があります。
この車両2両1組で自走し、レールとレールの留め金の洗浄作業を行っていたと考えられます。
作業効率:毎時3キロメートル
タンク内の水の供給:60立方メートル(10キロメートル)
オペレーティング・水圧
散水圧力:16メガパスカル
車体番号は75番。従ってこの番号は75両以上存在することになります。
このレール洗浄車は平成3(1991)年
Тихорецким машиностроительным заводом(Tikhoretsk Machine Construction Plant)
チホレツク機械製造工場で製造されました。
平成12(2000)年西シベリア鉄道支社ノヴォシビルスク旅客列車区から博物館入り。
日本のレール洗浄車だと以下の車両があります。
芝浦エレテックのレール洗浄車
これは小型の車両といえます。
使い勝手を比較するのは難しいですが、ただ、ロシアの保線車両は洗浄車ひとつとっても迫力がありますね。
そのまま鉄道模型のクリーニングカーのモデルにしてもいいくらいです。
撮影日:平成23(2011)/9/29
投稿日:平成25(2013)/11/27