日本では廃止された郵便車ですが、ロシアでは現役で活躍しています。
上記の写真は比較的新しい塗装をした郵便車。車体の塗装がロシア郵便を表しています。
見分け方ですが、
郵便車であれば、「почтовый」(パーチトヴィ)と車体に表記されます。
「почтовый」が表記されていなければ基本的には荷物車です。
基本的には・・・というのは荷物車であれば「багажный 」(バガジーン)という表記になるらしいのですが、
その表記は確認できず、その代わりに貨物車を意味する「груз」(グルース)と表記されている車両をよく見かけます。
どうしてそういう表記になっているのかは具体的にはよく分からないので調査中・・・
特急列車に連結された郵便車。「груз」(グルース)という表記もあるので荷物車を兼ねた車両と思われます。
日本でいえば「スユニ」でしょうか。よく見れば車体のロゴマークがロシア郵便ではなくロシア鉄道を表しています。
写真右側のクリーム色と赤色の車両が郵便車。
「почтовый」(パーチトヴィ)と表記されているので郵便車であることが確認できます。
ソ連時代からあると思われる緑色の車体の郵便車。平成22(2010)年撮影。
モスクワ発の特急列車より。機関車の後ろにある車両が郵便車。
ウラジオストク駅で見かけた郵便車への荷物搬入風景。手紙というより小荷物のような感じもします。
投稿日:平成24(2012)/9/2